なんと問合せの電話が…!?

珍しく事務所からの更新です。

Telephone © by plenty.r.

スポンサーリンク

さきほど、なんと、「○○○駅周辺の賃貸のマンションか賃貸戸建てを探しているのですが…」という電話が事務所にかかってきました。

一瞬どうするか迷いましたが、今の準備状況で部屋探しなどをさせてもらっても、お客さんに迷惑をかけてしまうと思い、

「弊社は賃貸マンション等のご紹介をさせて頂く不動産会社でございますが、現在まだ営業開始前の準備中の状況でございます。せっかくお電話頂いたので申し訳ありません。」

と対応しました。

賃料20万円程度(!)の物件を探しているという、普通でも希少なお問い合わせだったのと、丁度エリアの物件情報を細かくチェックしている最中だったので、「勿体ない!対応してしまおうか」と思いましたが、どう考えても現状でひっぱるのはお客さんに迷惑をかけてしまうと思い、準備中という対応をしました。

参考までに、どうやって電話番号を知ったのかお聞きすると、インターネットで調べたとのこと。

もしかして、同業者さんが様子をうかがってきたかな? とも思いましたが、着信の電話番号を確認してみると、全く他業種のオフィスからの電話で、賃料20万円というのも頷けるような外国の企業でした。

 

回線契約と同時にiタウンページには業種・社名・店名が掲載されているので、それでなのかな、と思います。

このお客さんは、○○○駅周辺指定で物件を探しておられたのですが、店名には「○○○」という名前が入っています。また、住所もその地域では唯一「○○○」という地名が入っている住所。不動産業→地域→住所で調べて行った時に、「○○○駅周辺物件を扱っていそうだな」と思って頂いたのかも知れません。

だとすれば、店名とか事務所の住所とかにこだわった結果なのかも、な~んてちょっと嬉しかったりして、早速ブログに書いてみました。

 

お問い合わせを頂いた方には申し訳ないことをしました。営業開始も広告出稿もしていない段階でお問い合わせ頂けるなんて、「ドギマギ」「勿体ない」「申し訳ない」と複雑な心境でしたし、「もっと開業を急いでいれば!」なんて悔しい気持ちもしましたが、「結構作戦成功なのかも」と自分に都合良く解釈することにしました。

たった1本の電話なので、本当は何の判断材料にもならないですけど、いいんです。気分の問題です。

 

関連記事とスポンサーリンク

スポンサーリンク


関連しているかもしれない記事

griffin

グリフィンです。不動産業もWordPressも関わるようになってまだわずか。それを差し引いてお読みください。コメントはお気軽にどうぞ。

4 thoughts to “なんと問合せの電話が…!?”

  1. グリフィンさん、こんにちは。
    HPは例えばJimdo Proとか使って自力で作ったらどうなんだろ、
    とか思ったりもしますが、
    外注の不動産業用のHPを見ると、物件の登録がしやすそうなのも
    ありそうなので、それもいいかなと思ったりしています。

    まだ私にはレインズは未知の世界なわけですが、
    実際のところ、いろいろ課題があるシステムなんですね。
    とても参考になります。

    仲介物件については、
    早く物件数を増やしたいところではありますが、
    住所だけで、場所もすぐにはわからなかったり、
    何しろ、経験がないので、
    外から見ただけでは防音などのグレードもわかりませんし、
    それこそ事前に中を見せてもらって写真を撮ったり
    設備を確認したり、周囲の公共施設を確認したり必要で
    1件、1件丁寧な取材が必要なんでしょうね。
    ことにも売買の場合は、元付けを信用して調査が不十分だと
    損害賠償請求されたりするかも、ですね…。

    1. ラストショーさんこんばんは。今日もまだ事務所です。

      Jimdo Pro のことはあまり良くしらないのですが、確かに簡単そうで良いですね。ネットショップなんかだったら、サクサクって簡単にできてしまいそうです。でも、不動産サイトを作ろうとすると、結局業者にカスタマイズを頼むことになりそうな気がしなくはないですがどうなんでしょ…。

      Jimdo Pro のことを良く知らないで言うのはちょっと気がひけますが、全てをご自分で作ろうというのではなく、業者の手を入れるのであれば、ベースのシステムを指定しないで相談した方が良いのかも知れません。信頼できる業者さんなら、管理していくのが容易で、導入後の追加費用などもかからないような最適なCMS(HTMLやらCSSやらを良く知らなくてもHP更新をしていくことができるシステム)選んで作成してくれるのではないでしょうか(もちろん、その業者さんの得意分野に引き込まれちゃうだけってこともあるかも知れませんから、多少の下調べは必要だと思いますが…)。

      不動産業務支援システムを入れて(もちろん初期費用+ランニングコストはかかりますが)、HPのデザイン部分だけ外注するという方法が一番スマートな気もしますが、コストを許容できるかどうか、ですよね。

      問題が生じた時にサポートをしてもらえるかどうかというのも重要かも。

      私は自由度の高さで(もちろん費用面もありますが)、WordPressを選びましたが、その代わり多少の手間はかかります。でも出来上がってしまえば優れたCMSだとも思います。まあ、たまに???ってところもあるのでさっきもイラッとしてたところですけど(笑)、でもHTMLもCSSもまともに勉強したことのない自分にとっては、素晴らしくありがたいシステムです。

      物件の調査、悩ましいですね。私としては、店からの一定の範囲の物件は全て見て歩いて、写真も撮ろうと思っていますが、内部まで全て撮れるかどうかは…。

      とにかく汗をかくしかないですね。

  2. グリフィンさん、こんばんは。
    すごいですね、もう問い合わせの電話あったんですね。
    やっぱりネーミングは大事ですよね。
    参考にさせていただきま~す。

    HPはどうするか、まだまだ迷っています。
    制作費用は、その支出時の損金として取り扱うのが相当
    とのことなので(国税庁タックスアンサー)、
    業者に委託しようかなあと思っています。
    レインズ物件を取り込めるようにもできるようですし、
    後々ラクしたいなあということで(笑)。

    賃貸物件については、先輩業者さんから、
    管理会社のうちには、クローズドの会社もあるけど、
    フルオープンの所もあるよって教えていただいたので、
    会社を立ち上げたら、まずはそこを訪問して、
    客付けのご挨拶をさせていただこうと考えています。

    1. ラストショーさん、こんばんは。今日は事務所からです。問合せにはびっくりしました。

      HPは悩みどころですね。制作会社のコストも質もかなりピンキリな感じがしますし、パッケージ商品もかなり幅がある気がします。

      私のサイトでもレインズデータをcsvファイルで取込めて便利は便利なんですが、レインズ側の仕様がなんとも…。例えば、広告掲載の可否で条件検索できないし、csvファイルにもそのデータは取り込まれないんです…。他にももろもろ…。
      なんかレインズって、素で使いにくい部分と、意図的に(規約違反をしまくる会社を意識して)使いにくくしている部分があるような気がするのですが、せめて素で使いにくい部分はなんとかして欲しいな…。

      でも、ただ物件データを取り込んで公開するだけじゃしっかりした案内なんてできないですもんね。どうせそれなりに手間をかけて情報のメンテナンスをしていかなきゃなんないんだから、良しとしておきます。

      すでに先輩業者さんとコンタクトされてるのですね。すごい。

      やっぱり売買とは違って賃貸はどんどん客付けしてね、という物件も多く、広告掲載もOKなものも多く揃えることができそうです。それだけ入居者を見つけるのが大変なんでしょうけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スパム防止のため下の式の空欄に答えの数字を入力してください。 *