こんにちは。最近、「さすがにこれは俺の仕事じゃないよな」と思うことをやっていがちなグリフィンです。
関連記事とスポンサーリンク
スポンサーリンク
鍵引渡し時間に遅れるというお客さんを待っているグリフィンです。なぜか無茶苦茶腹がへっているので、気を紛らわすために更新します。
今の時期、居住用賃貸の問合せは少ないです。それでもちらほらと、HPや電話からの問合せがあり、つい先ほども、今日午後の来店予約がありました。
少し古い記事にコメントを頂いたのをきっかけに、賃貸の媒介契約について整理を兼ねて書きます。頭でっかちというか、法律の形式的な話が多いというか、あまり実践的な内容ではない部分も多いです。長いです…。
最初の仕事は、居抜き店舗の仲介でした。正確には新借主は既に決まっていて、契約手続だけをしたのですけどね。トラブルも多いという居抜きだったので、契約書作成や当事者への説明には神経を使いました(参照:過去記事 「居抜き物件の原状回復」)。今も1件、居抜き店舗の契約を進めているところです。弊社1社での仲介。
WordPressの大きな魅力に、さまざまな機能を追加できるプラグインの存在がありますが、プラグインを新バージョンにアップデートするとうまく動かなかったり、使いにくくなっていたり、ということは稀にあります。
不動産会社を開業する際、損害保険代理店になることは多いと思います。私の会社も開業直後に損保代理店になっています。
ブログを開設して以来、初めて大幅にデザインを変えました。