credit: Mr.Dionysos
ちょっと寝つきが悪いので、自己紹介を兼ねて、私が不動産業界未経験である、ということについて書いておきます。まさに、自分に当てた日記みたいな文章になると思いますので、読んでもつまらないと思います(たぶん…)。 続きを読む
関連記事とスポンサーリンク
スポンサーリンク
credit: Mr.Dionysos
ちょっと寝つきが悪いので、自己紹介を兼ねて、私が不動産業界未経験である、ということについて書いておきます。まさに、自分に当てた日記みたいな文章になると思いますので、読んでもつまらないと思います(たぶん…)。 続きを読む
関連記事とスポンサーリンク
スポンサーリンク
食べ過ぎてすでに眠くなっていますので、更新はできるところまで…。
credit: griffithchris
不動産屋を営む上でかかる経費のうち、大きなものは、人件費・店舗賃借料・広告宣伝費でしょう。特に、不動産屋にとって広告宣伝費は生命線かもしれません。
売買であれば、新聞の折込チラシや各戸へのポスティング、売買・賃貸共通としては、アットホームやホームズ、SUUMO(スーモ)などへの掲載料、住宅情報誌への掲載料などです。もちろん大手となれば、TVCM等を筆頭とするマス媒体への出稿もあるでしょうが、ここではそれは考慮しないことにします。 続きを読む
credit: kevin dooley
今日は連休中のクリスマスイブ。いやー、街も道も混んでましたね。普段混まない道まで混んでました。まあでも、スムーズに本日の予定も済み、少し時間ができたので、このサイトのWordPressのデザインを変えました。 続きを読む
credit: Balaji Dutt
不動産業の開業地の候補については、以前大まかに書きました(不動産業の開業地について(その1))。
今日もまだ大まかな話ですが…。
不動産屋として、お客さんにどのようなサービスを提供したいのかについてのイメージは少しずつ固まってきています。未経験にもかかわらず不動産業を始めたいと思ったのにはもちろん理由があり、それは起業当初進めていた事業と関係があるため(この辺はそのうち…)、一定のビジョンがあります。もちろん、今後試行錯誤を繰り返すでしょうが、結局「何をやりたいのか」という点ははっきりしています。そういう意味では、「誰に対しての」サービスを突き詰めて行きたいのか、ということもある程度定まってはいます。
問題は、どこで始めるかです。 続きを読む
credit: karlfrankowski
不動産業と言えば、お客さんに現地案内する際の車が頭に浮かびます。
新築分譲マンションのモデルルームだったり、オープンハウスとかの場合はお客さんが直接いらっしゃるのでしょうが、賃貸マンションや中古戸建などの現地案内は、客付の不動産屋さんが営業車で案内するというイメージがあります。私も、若い頃何度も賃貸住宅を引っ越しましたが、多くの場合、不動産屋さんに車で案内してもらいました。そういえば、起業する際の事務所探しの時もそうでした。 続きを読む
credit: propertysnaps
私の会社のような一人会社で不動産業を開業するには、自分が宅地建物取引主任者資格登録をしていなければなりません。宅地建物取引業を営もうとする場合、事務所ごとに業務に従事する者5人につき1人の割合の成年者である専任の取引主任者を置かなければならないと定められているからです。
自分が宅地建物取引主任者資格(宅建資格)を有していない場合は、宅建をもっている人を雇わなければ開業できないわけです。もちろん、そういう方法で不動産業を開業しておられる方もいらっしゃいます。 続きを読む
このサイトはWordPressで作成しています。
そして、他のドメインで不動産会社HPを作成する準備として、不動産プラグイン(こちらの記事参照)を入れてみています。
追記:現在ではこのサイトからは外しています。構築中の正式なサイトの方で使用中です。
credit: propertysnaps
この不動産プラグイン、テーマに関しては、Twenty Ten あるいはTwenty Eleven をベースにしたものを利用することが前提とされているようです(有料のテーマもこれらをベースにしているように思います)。 続きを読む