入居審査への関わり方。 2013年11月13日2015年3月9日 griffin 4件のコメント 賃貸の入居審査は貸主さんや元付・管理会社が行います。が、入居者と対面するのは客付会社だけ、という場合も多々あり、人柄面は客付が担っているという面もあります。 By: Vic 続きを読む 関連記事とスポンサーリンク スポンサーリンク
ちょっとモヤモヤ。 2013年11月11日2015年3月9日 griffin 4件のコメント 夕方の案内がキャンセルになっちゃいました。おかげで(?)往復1時間以上かかる鍵の手配もなくなりましたので、ちょこっと更新。 By: chema.foces 続きを読む
物件写真の正解って。 2013年11月5日2015年3月9日 griffin コメントをする 私、カメラの趣味などなく、携帯やスマホでどんどん写真を撮る人間でもないので、写真の技術はほぼゼロ。しかし、この仕事を始めてからカメラを持つ機会が一気に増えました。 By: Trojan_Llama 続きを読む
反省。 2013年10月21日2015年3月9日 griffin 3件のコメント 問合せ・案内がチョコチョコと続き、チョビチョビと成約も続いている今日この頃。 By: Martin Pettitt 続きを読む
賃貸条件交渉の時期。 2013年10月8日2019年1月16日 griffin 2件のコメント 賃貸に関して、賃料を始めとして諸々の条件を交渉するタイミングですが、一番良いのは入居申込時点のように思います。 By: Diego Carannante 続きを読む
駐車場の確認。 2013年10月6日2015年3月9日 griffin コメントをする 当地では敷地内駐車場が確保できるかどうかが必須条件になるお客さんは多いです。 By: EladeManu 続きを読む
賃貸のお客様から売買のお客様になる、かも。 2013年9月30日2015年3月9日 griffin コメントをする 思い出してみると、昨年の今頃、初めて賃貸借契約(居抜き店舗)の媒介をしました。ほとんど準備が出来ていない状態の中、紹介で頂いた仕事。 By: Les Haines 続きを読む
自分の仕事の価値は? 2013年9月22日2015年3月9日 griffin 2件のコメント こんにちは。連休中もずっと仕事ですが、連休前に愛車が戻って来てちょっと機嫌のいいグリフィンです。代車でのお客さんの案内が結構嫌だったのですが、これでひと安心です。 By: Stew Dean 続きを読む