宅建試験について

heat on blairgowrie0401

Creative Commons License credit: propertysnaps

私の会社のような一人会社で不動産業を開業するには、自分が宅地建物取引主任者資格登録をしていなければなりません。宅地建物取引業を営もうとする場合、事務所ごとに業務に従事する者5人につき1人の割合の成年者である専任の取引主任者を置かなければならないと定められているからです。

自分が宅地建物取引主任者資格(宅建資格)を有していない場合は、宅建をもっている人を雇わなければ開業できないわけです。もちろん、そういう方法で不動産業を開業しておられる方もいらっしゃいます。 続きを読む

関連記事とスポンサーリンク

スポンサーリンク

不動産プラグインって便利。テーマは自分でカスタマイズしようかな。

このサイトはWordPressで作成しています。

そして、他のドメインで不動産会社HPを作成する準備として、不動産プラグイン(こちらの記事参照)を入れてみています。

追記:現在ではこのサイトからは外しています。構築中の正式なサイトの方で使用中です。

a1
Creative Commons License credit: propertysnaps

この不動産プラグイン、テーマに関しては、Twenty Ten あるいはTwenty Eleven をベースにしたものを利用することが前提とされているようです(有料のテーマもこれらをベースにしているように思います)。 続きを読む

Google Analytics(グーグル アナリティクス)で自分のアクセスを除外する方法

サイトを立ちあげたらアクセス解析をしなきゃ。

もっともメジャーで、無料で、高機能なGoogle Analytics(グーグル アナリティクス)を使うことにします。

Deep insight
Creative Commons License credit: IBM Events

 

このサイトもこれでアクセス解析しますが、まだ始めたばかりで、「太平洋ひとりぼっち」状態。解析するようなものはなんもありません。

そこで今日は、備忘録的に「Google Analytics(グーグル アナリティクス)で自分のアクセスを除外する方法」続きを読む

宅建登録実務講習

宅地建物取引主任者資格試験に合格したら、試験地の都道府県に申請をして宅地建物取引主任者資格登録をし、宅地建物取引主任者証の交付を受けます。ただし、2年以上の実務経験がない場合、「登録実務講習」という講習を受けることで「2年以上の実務経験を有する者と同等以上の能力を有する者」と認められ、資格登録の要件を満たすことになります。 続きを読む

不動産業の開業地について(その1)

不動産業の開業地については現在リサーチ中です。

Autumn in DC

Creative Commons License credit: shioshvili

個人的な事情もあり、現在の会社事務所所在地とも、自宅の所在地とも違う場所での開業を予定しています。自分の出身地でも居住地でもない場所に、未経験業種を開業するとは、他人に言わせればまさに「無謀」というところでしょうか…。

しかし、やりたいし、やるしかない。 続きを読む

不動産プラグイン

unplugged
Creative Commons License  credit: billaday

このサイトには、WordPressで不動産賃貸・売買のサイトを構築できる「不動産プラグイン」(http://nendeb.jp/)を入れてあります。(注:その後、正式な企業サイトの方で使用することに決めましたので、こちらのサイトからは外しました。ただ、使用していく中で、共有すべき内容等あればこちらに書きます。) 続きを読む